瀕死の自営デザイナー。素人楽器修理屋。
また鍋。もう毎日鍋でOK。
こんなところかな。
マンションアプローチ床材補修のお見積りがとってもお高いので、局部補修にしたらどうなの?と再見積りをかけるため、やばい所のロケハンにGO
ドリキンさんご実家はスキップフロアなのだろうか?
おはようございます。7時間寝たけどまだ眠い。
Wordle 520 4/6
⬜⬜🟨⬜⬜⬜🟨⬜⬜⬜🟩🟨🟩⬜🟨🟩🟩🟩🟩🟩
2時間予定が3時間45分。てのは本理事会だけでその前に管理会社フロントとのすり合わせ30分、あたし主催のプレ理事会1時間。
これからめし。
出来たぜ理事会資料。というか、管理会社が主催する理事会資料とは別の「管理会社のいないpre理事会」用だけど。今期に「管理会社をどうする?」という宿題を置いて行きやがった(前期理事会と煩方の住人)せいだ。うらめしや。
マンション理事長ってこんなに忙しいと日常生活にも支障を来たすわねえ…
おはようございます。またこのパターン。では理事会資料作りへGO
Wordle 519 5/6
⬜⬜🟩⬜🟩⬜🟩🟩⬜🟩⬜🟩🟩⬜🟩⬜🟩🟩⬜🟩🟩🟩🟩🟩🟩
お昼寝、お夜寝(床落ち)をへて徹夜で理事会資料を作成中。前期からの引き継ぎ分もあるから致し方ない。次の理事会からは各担当理事に分業されると思いたい。
理事会内の既読スルーはあるある?
明日の理事会の準備があるのだけど、とりあえずお昼寝する(小学生か)。
アンカー隠し貼り替え。前よりだいぶ良い。ちなみにデータ調色より塗料調色の方が得意。
早朝調色。
おはようございます。初手の割には粘ってしまい。
Wordle 518 5/6
⬜🟨🟨⬜🟨🟨🟨⬜🟨⬜🟨🟨🟨⬜🟨🟩⬜🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
フィルタートロンとかハイロートロンよりこっちのシングルのGretschの音が好き。
https://youtu.be/gsGAJ6dDIvw
めし。A様作。カリオストロに詳しく無いので、たまたまそれっぽい感じになった煮込みパスタ。
ピックガードつけた方がクラシカルで良いかも。●で、音は変わりました。テールピースからブリッジまでの距離が開いたので倍音が増えそうよね。音にバネ感が出たと思う。●ストップテールピースの方が弦テンション上がるって言う人多いけど、弦長増えた方がテンション上がるはずなんだけども。単に余計な共鳴部位が減って締まった音がしてるのだと思う。
換装してみた。ストップテールピースのアンカーが抜けなかったのと、アンカー隠しに作ったシールの色が明るかったのと、案外変わった!って喜びが薄いのがね。
テールピース換装シミュ。雑なやつ。
おはようございます。こういう単語は苦手。
Wordle 517 4/6
⬜⬜⬜⬜⬜🟨⬜⬜⬜⬜⬜🟩⬜⬜🟨🟩🟩🟩🟩🟩
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。