新しいものから表示

昼は訳あってバナナ1本
夜は昨日の続きで味噌鍋

で、御座候

と、腰塚のペッパーソーセージ、ベリーハム、ロースハムを焼いたやつ
ご飯半膳

スレッドを表示

とか言って、夜は辛い味噌鍋。
石川県「まつや」さんの。
この鍋の素、Aさんの郷愁の味らしい。

くるみちゃんの食事
「生きてますよー」って知らせてあげると良く食べる

Aさん拾ってから駐車場のあるかつやを求めて上連雀。
海老ヒレロース

四半世紀くらい前、原宿クロコダイルでリハ中のあたし。プリっとしとる。

走行順応とかナビいじりついでにAさん送って新宿

でですね、僕みたいな産廃好きにしか用の無い話ですけど、買った中古の日産デイズ・ハイウェイスターに前オーナーが付けてた、ちと古いドラレコが日産純正みたいなとき、メーカーとしてはmicroSDカードは日産のしか使えませんよ、部品として扱っていますよ、となるわけです。真面目にいう事を聞いてると4GBで5000円とかになるわけです。
グルドンに棲んでると、なるべく容量の大きい物を選びがちで、とは言っても128とか買って、指定通りのフォーマッター使ったとて、エラーが出るので「あー、純正カードしかダメなのね」と納得しかけたところで、産廃好きの貧乏性はダイソーで8GBの500円のカードを買ってトドメを刺してくれ!と思うわけですが…動きました。エラー出ませんでした。日産の人間も知らなかった(か、しらを切っているのか)です。

言いたい事は「ダメなら低容量」って事です。
古い産廃にありがちな話ですみません。
ドラレコを作ってるのはデンソーとかです。

スレッドを表示

その後、訳あってAさんの手により「ジャブジャブの刑」に処されたつくし

スレッドを表示

昨夜のえーさんの長野系居酒屋のお土産でひる。
ローメンと山賊焼

LinuxでNHK総合の音を聞きながらYouTubeでライブカメラを視聴中

Aさん飲み会なので1人めし
作っておいてくれたカジキの焼き物と根菜を炊いたのと自作のサラスパ

高速走行体験でハードオフ八王子大和田店まで来ました。3000回転あれば法定速度は楽に出せますね。もうちょい踏めば結構出るけど感性は必要。急な追い越しは余裕を持たないとダメ。

と言うかこんなに回転数を見ながら走った事無いわ。音とレッドゾーンだけは見てたけども。

で、この店はすごいわ。4号館まである。どこの馬の骨かわからないストラトボディ買って帰ります。

そうそう。APトライクいた。都内でも居るのねえ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。