瀕死の自営デザイナー。素人楽器修理屋。
今朝のこはく
鍋〆ラーメン炙り焼豚乗せ
ではではお米は抜きで
テーブルの下の産廃PC(お気に入り)に行き損ねた今夜のくるみちゃん
鍋2日目は白くしてみたキャリパー的にお肉の赤が差し色
葉物高いなあ
近所からの
で、今夜のつくし大きくなったな
鍋開始と、ウエッジウッドの上の手羽先
あり物で引き直し中。コンデンサーだけはオリジナルのを使う事にした。
別の3シングルストラトにもフロントオンスイッチを着けた。
ちなみにこの頃のギターはYAMAHAでも3弦のパールピースが高い。3弦も巻き弦だった頃の名残り。ギターの弦は芯材の太さが音量に影響するので、ネジ式ポールピースなら3と6は下げ気味の方がバランスが良い。
41年前に買ったYAMAHAのSS-300のボリュームポットがヘタってきたので交換しようと久々に開けたら。とても面倒だった。基盤外して引き直すか??なんか見たこと無い配線になってるが。
5年前の今日、お迎えした日のつくし。レプタイル東京で、棚の下の下の下の下くらいにいた、透明ケースの中で踏ん張ってた。よく出会えたと思う。
カレー2日目最終素揚げとお土産のエビカツレツ載せ
リュウジさんの至高のカレーを晴れてライスで
高橋と黒糖まんじゅう
Aさんのお土産谷中福丸饅頭さんの一口まんじゅうとか色々
出たいつくし
やった。作業30分。フロント常時オンスイッチを追加した事で、通常の5セレクターに「フロント+リア」と「3つともオン」の計7セレクターになる。
1番大きいのは「フロント+リア」だと思う。米の楽器屋はテリースイッチと言ってたりする。テレキャス的、って事よね。
ベルデン買い足しとかないと。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。