瀕死の自営デザイナー。素人楽器修理屋。
富岡製糸場、繰糸場。ここが見たかった。ここだけ見たい方は順路4へGO。
富岡製糸場。
榛名神社。修験道ですな。
榛名湖越しの榛名富士。ここいら。
訳あって高崎芸術劇場前にちょい寄り。
つくと仕事。
今朝のつくし。
20年ぶりくらいに音楽を録る専用の作業場を作ろうと思っているのだけど、得物構えちゃったら録る機材と鳴らす機材のどちらが利き手側が良いか悩み中。ハード楽器は弦物だけだしなあと。
今夜は1人飯で。サラダパスタ。いただきやす。
夕方のつくし。
めし。コロコロしてるのは海老マヨ的な作りの豚マヨ。いただきやす。
今朝のこはく。脱皮チェック。
昨日のメイン。サイドは干物。
真夜中のつく。お外に出たかった。
深夜のヘタ取り。
GarageBand以外は超絶久しぶり。仮設でお試し中。
1番使ったのはStudio Visionで、最後に使ったのはAppleになったばかりのLogicだた。大昔はFM7で数値。
どーするのだ??
こんな時こそ熱々のおじやである。おじやっつーよりお米ポタージュ。というか中華コーンスープのコーンを米に置き換えた感じか。あー熱い。
肉野菜炒めを今半のステーキソースで。あと水菜。いただきやす。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。