瀕死の自営デザイナー。素人楽器修理屋。
とんとマイクラやってない。あたしのノーチラス号はまだあそこにあるのだろうか。
おうちお好み焼き今半牛筋入り
2日目
トランスペアレント系の配信者さんの動画ばかり見てたら、だんだん何が良い音かわからなくなってきた😢
肉を一度煮こぼしたので油少なめ鍋と、Aさんがギャル曽根レシピの厚揚げたこ焼き的なやつを。家事ヤロウかな。
先週、頑なに止めていた鍋を再開
Aさん、今半の牛すじ肉を炊いたあたし、野菜スープ
悩んだら蕎麦
そんなには難しくない
おやつ
ファミマとヤマトのコラボのやつ
ぶりてり、アスパラとブロッコリーとベーコン炒め↑A
粥↑8
など
今日のお土産京都のCastella do Pauloさんの「パォンデロー」生カステラすね
鶏胸肉と玉ねぎを炒めたやつキャベツとたまごの味噌汁今夜もあたしの仕事
買いだっただろうか。
いただきやす
ラム
結局ハムバッカーに戻した。コイルタップ状態で。音もこれで良い気がする。一応プッシュ・プルのポットも発注したから、気になったら配線だけでハムにも行ける予定。
あじフライと鶏皮とけんちん汁汁以外は買い食い
焼いた鰤などで
本棚漁ってたら市川拓司が何冊か出てきて、超絶久々に何気なーく映画の「いま、会いにゆきます」をながら見してたらラストシーンのひまわり畑に既視感あり。調べたら。
2019年にオフロードのセグウェイ乗りに行ってたわ。ひまわり畑のお隣だけど。そのついでに寄ってたわ。現地では既視感なかったなあ。映画で先に見ていて、ロケ地では気付かず、映画見返して既視感があると言う、なんとなく市川拓司的なおち。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。