新しいものから表示

ごついの来ている。
我が家はギリ直撃しないか?

ちなみに我が家のオープンイヤー型のイヤホン最強はnwm MWE001。ワイヤレスも気になるけど、大きいよねと。

ambie am-tw01の偽物がPowerbeats Proになりました。ちとわらしべ感。

スレッドを表示

今朝のくるみちゃん

何故か雲呑の皮でシュウマイをビルド
あと大根サラダとか

うどづくし
肉巻き、きんぴら、天ぷら

A様非番のひる
希望の丘ベーカリー・タバン長津田さんの「牛タン・カレーパン」(タンがゴロゴロ)と「牛タン・カレーパン極」(1枚タン)と
Manhattan Bakery&Wine Barさんの「大人のレッドアップル・シナモンパイ」と「大人のホワイトアップル・カルダモンパイ」

と、カップ麺。からっ

おうちゴーヤチャンプルー

こんな感じで、リアじゃなくてセンター1発トーンアリでフィルタートロンのギターが作りたい。写真のギターの良いところは、ストラトじゃなくてLEADベースでハードテールなとこよね。

くるみちゃんちの土木工事が捗ってる

おうち焼き鳥と居易も葉っぱ

プルコギ、葉っぱ、ぶりのアラ

考えてみればスタンダードなハムバッカーなんだから、ポールピースの高さ調整でブロンズ弦の音量差はなんとかなりそう。

マグネットピックアップ用のアコースティック弦ってないのかしらね。

スレッドを表示

出来た。とりあえずブロンズ弦を張ったので巻弦の出音は弱いけど、問題無さげ。エレキ弦買わないと。

どんな音楽やるのかわからない、というコンセプトはそこそこ達成。

スレッドを表示

長さを見積もっておかないと怖いパターンですわね。配線テストもOKだったのでボディの加工に入るかな。

スレッドを表示

ピックアップ最寄りの配線は終わり。ここからジャックとグランドが、まあまあの長旅。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。