瀕死の自営デザイナー。素人楽器修理屋。
眠気防止とかで飴ちゃん食べると無事に太る
鱈のフライ
昨夜サドルを限界近くまで削ってみたものの、明らかに弦高が抑えられなかったのでブランコテールを付けた。昨日のと違うのは、こちらの方がボディに近い位置から弦を出せるから。これで物理的に弦がブリッジを持ち上げる事はなくなって、逆に押さえつけてくれるはず。
三重で買ったやつを今頃。濃い。カルビーでは無い。夕飯でも無い。
まあまあ似合うが、ブリッジを削らないと押さえ込めないかもしれない。
やっと来た。遠かったな大阪。
確かにチューニングするとブリッジ辺りが膨らむ気がする。なんならブリッジ浮きもありそうな。サウンドホームがYAMAHAと同じ径だったので早速カバーを。
思ってたより大きいのも良かった。薄いボディで弾きやすい。
さて、どうしようか。
小鯵と蒟蒻の唐揚げ自作チョレギドレッシングのサラダ
リゾネーターの仕組み
今朝のつくし
子持ちししゃもと、米ナス肉味噌
ナポリタン
あたしは洗う人
当然だけど、この子たちも操作は可能です
回しに来た光り物祭りにしよかな
いってきます
どう?
ブランコ、案外ありね
KAN MUSIC TRADING、という聞いたことも無いメーカーの難ありエレアコを落札してしまいました。近似のギターを持っていない為に隠し通せる物では無いと考え、A様に宣言してから事に当たりました。対価は回転寿司で。
会社名からして日本のメーカーなのだろうが、検索にも引っかからないて。
弦のテンションによるトップ膨らみが起きているそうなので、ブランコ式のテールピースを装着予定。
栃尾とお好み焼き
つくしが見てた
おうちハンバーーグ(肉だけで200g)
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。