遠くから見たらメロディメーカーみたいね。とりあえず常時タップにしたらポットの抵抗値とか変えないとダメじゃない?と思ってハムバッカー使用なのだが、トレブル感はフェルナンデスの方が良かった。シングルにしてみようかと再燃し始めて来た所でテレキャス的なギターと弾き比べてみても悪く無い。バネの音がしない分、テレ的な物は近い音に感じやすいのでは。つまりあれでしょ?クラプトンがトレモロ使わないのにハードテールにしないのは、バネの音が欲しいからよね。調べて無いけど。
発注したピックアップがしばし届かない気配がするので、ライブ聴きながらフェルナンデスに着いてたピックアップに換装作業。ポールピースがイモネジなので目立たなくて良い。内側の列はペイントマーカーで黒く潰したので、パッと見は最初の状態に似てるけど、今回はカバーレス。我慢出来んかった。音は普通にハム。ちと軽いがフェルなので多少安心感。
瀕死の自営デザイナー。素人楽器修理屋。