おっさんにはボリュームコントロールだけってキツイよね。って思ったのでトーン回路増設オペに入る。

ちなみに、トーン回路を無くすとトーン11が味わえると言われております。

ノミでだけの手掘りザグリ。導電塗料の塗ってある所が3シングル時代の名残り。久々開けて荒い作業の跡があったら嫌だなと思ってたけど上手じゃん。オレ。ちなみにP-90(ソープバー)タイプの設置はボディ直付けになるのが苦労ポイント。

@hachi すごい!ギターまで手作りしちゃうんですね!😵

フォロー

@turep ボディとかネックは作れんから、まあ1/1プラモみたいなもんよね。フィッティングは面倒だけど。例えば、タミヤ製のボディとネックなら合いが良かろうが。

@hachi んん?水色の木の部分とかも作られたのかと思いました。
あ、ノミで掘ったわけですね。
スゴ…

@turep そのままだとこのマイクが積めないのでね。掘りましたよ。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。