フォロー

ものすごく乱暴なリバーブ実機でのゲートエコー実験。ゲートエコーとは減衰していくリバーブ音を途中でスパっとカットしてしまうエコーの事で、フィルコリンズ辺りがパイオニアです。YMOで言うとBGM収録の「1000 Knives」イントロのタムタム辺り。

ちなみにこのリバーブは20年くらいぶりに電源を入れました。

追記:ゲートエコーはリバーブのエフェクト音にのみノイズゲート(一定の出力以下になったらボリュームゼロにする)をかける手法です。ポストエフェクトよりプリエフェクトの方が効果がわかりやすいです。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。