自分の動画を整理するついでに自曲を聴き直して居ましたが、平成ウルトラセブンのメイキング用に作った曲が出て来ました。サントラ用に加筆しましたが、一応僕のメジャーデビュー曲になりますね。ちなみに音効扱いの買い取りで印税はありません。ギター弾きでも無いのにギター曲でというオーダーがあり、Studio Visionで録っています。

youtu.be/ePVqYl_zfYE

@hachi 初めて買ったMacのソフトがVisionでした。キーボードマガジンの広告にプロテウスシリーズとかシーケンスソフトのセットで謎のディスプレイ付きの箱が!Machintoshって何?
な時代に誰だか忘れた好きなミュージシャンが使ってて簡易版みたいなのちょこっと使ってました。マルチティンバーとか今は常識で死後なのでしょうか。

フォロー

@moru 当時Vision使いだと戸田誠司とか藤井麻輝とか…鈴木慶一とかに影響受けたのかなあ。縦にアレンジ作れて、後から構成考えるのが楽勝で好きでしたが、良くも悪くも機材を登録するOMSが足枷だったかも知れません。登録済んじゃえばプラグインみたいに外部音源使えるのは良かったんですがね…機材追加が億劫になっちゃいました。マルチティンバーって言葉も死語ですかねーやはり😭

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。