確かに、学生は、まずもってPCそのものに興味がない。
親が考えるほど、子供たちはPCが重要だとは考えてない。どうでもいいと思ってるものです。
PC教室をなくす動きがあるそうですね。
Gmailの容量がひっ迫してきたけれど、無駄な抵抗として、たまりにたまった通知・キャンペーンなんかのメールを削除しまくっている。とりあえず、全容量の1%分ぐらいは空きができた模様。
Wordle 262 6/6
🟩⬛⬛⬛🟩🟩⬛⬛⬛🟩🟩⬛⬛⬛🟩🟩⬛⬛⬛⬛🟩🟩⬛⬛🟩🟩🟩🟩🟩🟩
Wordle 261 3/6
⬛⬛🟨⬛🟨🟩⬛🟨🟩🟨🟩🟩🟩🟩🟩
Wordle 259 4/6
⬛🟩⬛⬛⬛⬛🟩⬛🟨⬛⬛🟩🟩⬛🟩🟩🟩🟩🟩🟩
他に知らないのですが、TypingLandなんてどうでしょうか
Wordle 258 5/6
⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛🟩⬛🟩⬛⬛🟩⬛🟩⬛⬛🟨⬛⬛🟩🟩🟩🟩🟩
Wordle 257 3/6
⬛⬛⬛⬛⬛🟩🟩🟩🟨⬛🟩🟩🟩🟩🟩
Wordle 256 6/6
⬛⬛⬛🟨⬛⬛🟩🟩🟩⬛⬛🟩🟩🟩🟩⬛🟩🟩🟩🟩⬛🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
a7s3, ECM-BM1, atem miniで、オンライン会議をセットアップしたら、机の上がいくらかすっきりして快適。
Wordle 255 6/6
⬛⬛⬛⬛🟩🟨🟨⬛⬛🟩⬛🟨⬛🟨🟩⬛🟨🟨🟨🟩⬛⬛⬛🟨🟩🟩🟩🟩🟩🟩
ためにためたPayPayのポイントとtポイントのみでの購入なので、ノー散財
My new gear …
Wordle 254 X/6
⬛⬛⬛⬛🟩⬛⬛⬛⬛🟩⬛⬛⬛⬛🟩⬛⬛⬛🟨🟩🟩🟨⬛⬛🟩🟩🟩⬛⬛🟩
Wordle 253 3/6
⬛⬛🟨⬛🟨🟩⬛🟩🟩⬛🟩🟩🟩🟩🟩
サンプリングパッドとパーカッションパッドの違いがわかってきた。ドラムをやってみたいけど、設置場所がないなと諦めていた自分には、パーカッションパッドで十分かな。新しめのSPD-20Proあたりがいいだろうか。ためにためたポイントで買っちゃうか考え中。
よっし、今回はまだ何も買ってないぞ
omokageさんの動画観てて思い出したけれど、Luminar Neoの先行予約してたんだった。リリースされているらしいけれど、どこからダウンロードしたらいいかわからないな。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。