フィットボクシングを、9月末から1日25分コースではじめて大分慣れてきたので、最近35分にした。意外とやりきれるので、体力がついてきたのかもしれない。
iMovieしか使ったことのない職場の若手に、drikinさんのライブ動画を添えてSpeed Editorを使わせてみた。みるみるカットの速度が上がっていって、こりゃすげーわって思いながら見てた。
Momentのリュック達が届いたー
やっと、DaVinci Resolve StudioについてきたSpeed Editorを開封できた。
視聴者数が1000人を割っちゃった。そりゃあdrikinさん、瀬戸さんが呼ばれるわけだ。
このままアフターショウできそう
ありがとうございました。
時間ないって言ってるのにw
40分しかw
まもなく個人的今日のメーンイベントがはじまる
手元のAtem MiniでiZotope RX Elements の申し込みをしてみたら、すぐにシリアルコードが送られてきたぞ。
おお、MacでもGPUを使った機械学習ができるようになっていくのかな。https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/19/news089.html
Mac用Google Chromeのアイコンが、iOS用と同じように白い四角に囲われるデザインに変わった。iOSの時から思ってるけど、あの白い四角はなんなんだろう。
iCloud タブが全く仕事しない。絶妙に古い情報で表示されるので、困る。リーディングリストにでも入れておくか。
ReadKitがアップデートで立ち上がらなくなってしまった。
Big Surにしないかぎり、GarageBandのアップデート通知が出続けるのかー。
GarageBand 10.4.1 は、Big Surでないとアップデートできないのか。Logic 10.6は入るのかな。
今日はmmhmmでプレゼンしてみよーっと
お、System 5からのメールきてた。よかたよかた。
System 5さんからメールこないなあ。PayPalからは届いている。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。