新しいものから表示

LogicoolのC922nが一ヶ月半ほどかかってやっと届いたー。Atem Miniより時間かかったな。画質はほどほどだけど、手軽なのはよし。

あ、ちゃんと訂正の連絡がきた

どうしようかと思っているうちに、Blackmagic DesignからAtem Miniの発送連絡がきたっ。
誤植なんだろうけど、本文には、Atem Mini Proと書いてあって、一瞬混乱したw
添付の領収書では、製品名も値段もMiniのものになってる。

Macユーザの自分ですが、ドリキンさんの7万PCで、自作への興味が出てきているので、これからもがんばってください。

そうえいば、4時間越えましたね

ポジティブフィードバックほしいですよね

Live Loopsをやってみようと、Logic Pro Xのチュートリアルを開くと、落ちちゃう。

全てがsになる、わけではなかった

EOS RPを使っていて、EOS R5/6に興味は持ってましたが、73万だとちょっと手が出ないかな。

BMDのセミナー、まだ受け付けてもらえました。URLとパスワードを送っていただきました。

BMDのセミナーを、今申し込みました。はたして。

あ、ドリキンさんが持ってる、トラックボールが二つついてるような機材ってそのためにあるのか。

Final Cut Pro Xは、マウスよりトラックパッドの方が操作しやすいな。

@drikin このたびはご愁傷様です。ご母堂様のご冥福をお祈りいたします。

解析結果の表を作るのに、Excelを使うことは、割とある。レイアウトやフォントの調整が微妙なのは感じてるけど、じゃあ表作成にはなにを使ったらいいんだろう。

今まで、鬼滅の刃にそんなに興味なかったけど、急に興味が湧いてきた笑

3年前に引越した時に、一度も入力したことのないマイナンバーカードの電子署名暗証番号が無効になっていたことが発覚し、マイナンバーカードを再発行していた僕に死角はなかった。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。