新しいものから表示

なにはともあれ、Linux開発者環境をオンにして、vimをビルドする儀式から

スレッドを表示

Huntsman mini、1週間くらい使ってみて段々と手に馴染んできた。打鍵感も心地よく最高。カーソルキーがないの不便かもなと思ったけど、意外と大丈夫だった。ただ、Vimmerとしては、Fn+jkilではなくFn+hjklをカーソルキーにマッピングしたくなる。

自分の将来、日本の将来、世界の将来のいずれについても考えているだけで頭がクラクラしてくるが、こういう時こそ落ち着いて目の前の仕事に集中しようと思う今日この頃。

M1 Ultraは、一皿に大トロ2貫という感じ?Rebuild hakさんゲスト会が楽しみだ。

Galaxian さんがブースト

子ども達が2人無事に卒業し、就職と進学の新たなステージへ。
自分も今年は年齢的にも節目の年となるため色々周辺整理中。
撮影機材もα7SⅢ以外はほぼ総入れ替えとなるかも。
というわけで、写真用にはやっぱりコレかなという事で新たにゲット。
ちなみにこれが2回目w

オフィス用の新しいキーボード&マウス
drikinさんとNezumiさんが愛用しているということで、Huntsman miniとMX Verticalを選んでみた。

別に熱はないけれど、買っておいたから食べないとね

ワクチン接種から24時間。副反応は、軽い頭痛と微熱、腕の痛みくらい。解熱剤飲んだおかげかもしれないけど、2回目よりも辛くない。

コロナウイルスに対する累積更新プログラムインストールしてきた。

VS Code使ってみようかと思ってインストールしてるけど、ターミナルでcodeとタイプする前に脊髄反射でvimと入力してしまっているんだよなあ。

明日、モデルナ3回目なので、ドラッグストアで散財 (ではない)してきた。

Wordle 249 X/6

⬛🟩🟩⬛🟩
⬛🟩🟩⬛🟩
⬛🟩🟩🟨🟩
🟩🟩🟩⬛🟩
🟩🟩🟩⬛🟩
🟩🟩🟩⬛🟩
ショック😭
最短手数でクリアを目指したのが敗因。
2手目、3手目でスクリーニングかけるべきだった。

Wordle 247 6/6

⬛🟨🟨⬛🟨
⬛🟨⬛🟩🟩
🟩⬛⬛🟩🟩
🟩⬛⬛🟩🟩
🟩⬛🟨🟩🟩
🟩🟩🟩🟩🟩
意外と候補が多くて苦戦した

今日のベルギービール。アルコール度数11%なので、気絶しないようにゆっくり飲んでいる。

「ロボット犬?、ロボット掃除機じゃなくて?」と思ったけど、シルエット見る限りアレなのか

今週は色々と忙しくて疲れた。今日はビール飲んで早く寝よう。

太古の昔にニコン1V1を使っていたので、先日グルドンで紹介されていたこれ、買っちゃった。
melonbooks.co.jp/detail/detail

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。