🇪🇸スペインで働いてますBSリスナー歴約8年
カスタマイズして「いや、高いよ」とツッコんでタブを閉じるという儀式をしたので寝る。
瀬戸さんMacPro処分して16インチをメインマシーンにするみたい。
散財兄弟はM1制覇?
例のあれなくなった
まだ始まってから30分しか経ってないのに密度がすごいな
もっとでけー
M1 Max
チップでけー
M1 Pro
Mac
うどん短くなった?
草刈りしたい
music and mac
Tim
Overleafを使ってTeXで論文を書く。 もっと見る
論文原稿の共有、共同編集のためにOverleaf無料版を使ってきたけど、変更履歴が24時間分しか保存されないのが少し辛いなと感じた。ネイティブの共著者に英語を直してもらったので、自分の書いた文章のどういうところが変だったのか確認しようとしたが、履歴が残っていないので、変更点をハイライトできない。
基本的な機能は無料プランでも使えるけど、かゆいところにギリギリ手が届かない感じになっているが商売上手だなと感心した。ということで、有料版にアップグレードするか検討中。
長期保存できる情報記録媒体といえば、Researchat.fmで話されていたDNAストレージを思い出した。https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly9yZXNlYXJjaGF0LmZtL2ZlZWQueG1s/episode/aHR0cHM6Ly9yZXNlYXJjaGF0LmZtL2VwaXNvZGUvMTg?ep=14
わたしはそこに30%
久しぶりに、大学学部時代の友達と飲んだ。
先週のBSを聞いて、新しいディスプレイじゃなくて、いっそiMacを買うのもアリかなと思った。
ちょっと散歩して松尾さんの母校跡地 (うちの近所)で昼食。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。