そして食後は1年ぶりくらいに本屋さん。そこでつみたてNISAの本を買って現在お勉強中😄
@momotaros わー♪ありがとうございます😊楽しんでいただけると嬉しいです✨
@furouchiaya 一読しました。ロールオーバーと出口戦略は、個人的な知識があやふやだったので、勉強になりました。
つみたてNISAは、コロナ直後に始めました。商品の一つの評価損益が20%超えていたので、どうしようかと悩んでいたところでした😆 どうするかは自分で決めますが、参考になりました。ありがとうございました。
@momotaros ありがとうございます。ご感想いただけること、とても励みになります。類する制度が増えたので、出口戦略が悩ましいところではありますよね。情報の整理、ご判断の助けに少しでもなっていたら嬉しいです😊
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
@furouchiaya 一読しました。
ロールオーバーと出口戦略は、個人的な知識があやふやだったので、勉強になりました。
つみたてNISAは、コロナ直後に始めました。
商品の一つの評価損益が20%超えていたので、どうしようかと悩んでいたところでした😆
どうするかは自分で決めますが、参考になりました。
ありがとうございました。