プロコンの分解は自己責任で…
注意!)以下のことはやらずに修理出しましょ
任天堂スイッチ用Proコントローラーのアナログスティックの反応が鈍くなったら分解してブロアー吹いたら改善するという情報を得たので分解してみました
最初にグリップの黒ネジを緩めてグリップを外します
そうすると銀ネジ4本が見えるのでこれも緩めます
これで下側のケースが外れてバッテリーが出て来るので外します
バッテリーはガラケーのバッテリーを大きくした様な物なので簡単に外れます
次に黒ネジが5本あるのでこれも緩めるとケースが開きます
2本は深い穴の奥にあるので見えにくいです
上下のケースの間がテープ状のケーブルで繋がっているので抜けたり切れたりしないように注意です
今回の分解はここまで
アナログスティックのレバーを動かしながら隙間にブロアーを吹いたら逆の手順で組み立てて終了です
分解は以下の順で組み立ては逆順です
黒ネジ2本
銀ネジ4本
黒ネジ5本
これで今のところ快適にプレーできてます