ちなみに今日紹介した動画にPhotoshopのフィルターを適用するテクニックはAdobeの古田さんからの情報でした道場破りでドヤして微妙な空気にならないように気をつけましょうドリキンさん
@furoneko 大丈夫。そのテクニック聞いただけで大変そうで使う気ゼロなのでw
@drikin ゲラゲラ🤣確かに下準備に4K→4K→プロキシで面倒くさいAdobeさんPremiereに組み込んでくれませんかね?
@furoneko ですね〜。でもってワープスタビみたいなことになってなければ使いまくれそう
@drikin ワープスタビライザーと違って1コマ毎に処理されるのであそこまでは遅くないと思いますただし仮に4K30Pで5分の動画を処理すると800万画素の写真9000枚にフィルターかけることになるので…AuditionみたいにPremiereで編集した後クリップ単位で加工して戻せるようになって欲しいですね
@drikin サンプル動画上げましたhttps://youtu.be/__sOj4Eg7Gc
@furoneko おおお、これは効果絶大ですね。これでどれくらいコストかかる感じですか?
@drikin うちはiMac2010なんで参考にならないと思います死ぬほど遅かったですよドリキンさんのマシンだと一瞬なのかそれなりに時間がかかるのか…
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
@drikin サンプル動画上げました
https://youtu.be/__sOj4Eg7Gc