フラッシュを使って自然な写真を撮る機能やノウハウが貯まって広まった時点から「直に照射した方が非日常感や緊張感のある写真が撮れて良いんじゃないか?」って流行ったのが2000年代だったと思う
ただしプロの話でアマチュアは今も猫も杓子もバウンスしましょうな気がする

フォロー

もちろん今でもフラッシュで自然なライティングの需要は有ってプロはすごいライティングしてたりする
予算無い現場はCGに置き換わってるかもだけど
僕はファッション系の広告でよく見る昼間の屋外で大光量フラッシュを使っていつ何処で撮ったのか分からない様な写真が好きです
多分シグマの山木社長が見る方で好きだって言ってた写真がそういうやつだと思う

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。