新しいものから表示

GoogleがFitbitを買収するかも???
これはPixel Watch登場に期待できそう!

japanese.engadget.com/2019/10/

半年前に祖父に譲ったThinkPad X240を諸々のアップデート溜まってたので一旦回収してきてアップデートかけてるんだけど半年前に最新にしてたドライバー類に更新来ててびっくり
5年も前のPCにもちゃんと最新のドライバー提供続けてくれて、一括インストールできるソフトまで用意してくれるとかLenovoさん凄い!
これぞ本当の意味での「手厚いサポート」なんじゃないかと思う

10月16日とは。
これもしかしてニューヨーク時間説笑

Pixel4の日本語サポートページに「まもなくご利用できます」って書いてあるやん

Fumii さんがブースト

store.google.com/us/product/pi
ここのページの下の方にジェスチャーはNot functional in Japan って書いてある…
やっぱ日本では駄目みたい
ちなみにeSIMは日本でも使えるとも書いてある!

いきなりネタバレw去年と似たような流れやw

Android10、右端からのスワイプでも戻れます!
右端からなら各アプリのUIとかぶることも少ないので個人的には気に入ってる

スマホ同期、ちょっと前まで同期電話って名前でしたねw

Fumii さんがブースト

確かに1年先のプロダクトを今からこんなにドヤする事がどのくらい意味あるのかは一見謎なんだけどさりげなく言ってたデベロッパープレビューがキモなんだと思います。
最終的にはデベロッパがアプリを最適化してくれないと絵に描いた餅になっちゃうから早めに見せてアプリの対応を促すっていうのもよく分かってる証拠かな
とは言え明日欲しいけど

MKBHDが今日発表されたサーフェスもうレビュー動画出してる!!
youtu.be/aeaBaTqmu8Q

ただし折りたたみ系は紹介されて無い

Duoにひとめぼれしたいしたにさん笑

オーディエンスの中にMSの人仕込むとかやばww

surface Pro X 、気になるけどsurfaceシリーズ内の立ち位置がよくわかんないなぁ
サイズはPro、CPUはARMだからGoに近い気もする
今Adobeの人出てきてお絵かき教室()してるしiPad Proの対抗馬であることは明白だけど

surface Pro X
ベゼル細くなるとめっちゃかっこよくなるなぁ

ここにペン入ってる!!
surface pen slimだって!!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。