新しいものから表示

ネオジムの方が感度は良いようです。
音質は好み次第かな?

ドリキンさんのマイクって、BETA58Aでは?
ちなみに何が違うのかというと、磁石がフェライトのSMとネオジムのBETAということみたいです。
shure.com/ja-JP/performance-pr

@fortyfour
長穴方向がPD Capture用のロック機構に変更されてますね。
今までのプレートは4方向ともF38のロックです。
用途によっては4方向F38の方が使いやすいこともあるかもです。

Ulanzi F38ってセットものはピークデザイン互換性無いって書いてますが、クイックリリースプレート単品は互換になってるんですね。
amazon.co.jp/dp/B094C8ML33/

どこの業界でもこういうのはあるけど、この例はちょっと面白い。
youtu.be/E0KAO6poYZk

Mi Band 6に懐中電灯機能追加。
あんまり明るくないけど、鍵穴探しくらいは出来るかな。

ちなみにこんな感じの変動。
まあ、変動が頻繁過ぎでもあるんだけどね。

スレッドを表示

アマゾンで朝買ったものが夕方に2000円以上安くなってる。
発送は日をまたぐ頃なので、ちょっと気分悪い感じ。
チャットして結局最低価格保証はされないので買い直してくださいということに。
これってこっちは手に入るのか遅くなるし、アマゾンも発送費用が無駄になる。
一応アンケートには書いておいたけど、改善してほしいなあ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。