新しいものから表示

毎回キャリブレーションがいるってことは、剛性が低いんでしょうね。
剛性の高そうなところだと、Snapmakerが気になる。
shop.snapmaker.com/

丸2か月滞在すると、歩いて出てくるのは難しいのか

かなり焼けちゃってるから、開けるのに手間取ってるのかな

着水見逃したけど、まだハッチ開いてない。
船に引き上げてからハッチ開けるのか。

Crew Demo-2 もうすぐ帰還ですね
2:51 着陸船切り離し
2:56 軌道離脱
3:48 着水

youtu.be/tSJIQftoxeU

Crew Demo-2 そろそろ出発ですね 

予定
8/2
6:35 ハッチ閉鎖
8:34 出発
8:35 燃焼0 (離脱燃焼?)
8:40 燃焼1 (帰還燃焼1?)
9:27 燃焼2 (帰還燃焼2?)
10:14 燃焼3 (帰還燃焼3?)

8/3
2:44 着陸船切り離し
2:49 軌道離脱
3:41 着水

Crew Demo-2 Departure(ON AIR)
youtu.be/sl2jo1bSxl8

Crew Demo-2 Return Coast Phase(12:40~)
youtu.be/zMsxviPT2Cw

Crew Demo-2 Splashdown(20:25~)
youtu.be/tSJIQftoxeU

禊済ませて名前が出せる日はいつかな

ヴォルさんはフィルムカメラが精神安定剤かな?

A5とか出て次にA3が出たら、coreなんとかみたいだな

もう少し普及すると、個人向けのプリントや加工サービスが増えると思うんですけどね

光造形はZ軸だけでいいから、頻繁に動かない

昨日のは最初に組立動画見るべきでしたね

残念ながら製造業は何にも変わらず全出勤なんですよね

ファブレス同士だから案外相性は良いかも

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。