新しいものから表示

ランダムが1枚だとSSDでも足りない場合があるので、RAID0にしてランダムを上げたい気持ちはわかる

RAID0のメリットは帯域が単純計算で2倍になるので、転送速度が稼げるところですね。
但し、1枚故障してもデータは全滅ですけどww

デバッグコードF9はRAMの障害みたいなので、メモリクロックの上げすぎですね。
2枚なら3600でいけそうな気もするけど、4枚は落とさないと無理でしょうね。

瀬戸さん、RAID作ったのにHDDにWindows入れてるねww

サウンドバーが多くなりすぎて、どれが良いんだかわからない問題w
av.watch.impress.co.jp/docs/re

この記事の内容からすると、若者にラディカルキャンダーしてはいけないってことかな?

mstdn.guru/@FrankKG/1058347357

Red Dot って赤点って訳すと意味合い変わるねw

スリッパPROが国内発売日発表3時間後に発売日延期ってややこしいなw

pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

@shinobu
ドリキンさんがRODEのときは電池入りの VideoMic NTG を使ってますね。そういうことなのかな。

@shinobu
何ででしょうね。MKE200も電源2-10Vになってるので、プラグインパワーと思いますけど、ドリキンさんは普通に使ってますよね。

@shinobu
入力設定をマイクに変えてます?
こーたろーさんが前にLineのままで音が出ないって言ってたことがありましたけど。

ダブルクリームパンが買えないから、ついカッとなってw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。