@koyapee
記事的にahamoが楽天モバイルをターゲットにしているというところは的を得ているし、インフラを自社で準備できず、auに頼っている点も楽天の問題点。
auはおそらく楽天のユーザー数が急激に増えると思っていなかったからインフラ貸しをしたけど、今はローミングが自社サービスの足かせになり始めたので、打ち切り始めてもおかしくない状況。
また基地局への投資も少なく、公共インフラに投資できるだけの体力のなさも問題。
その体力が無いうえに、次は宇宙基地局とか別の投資を始める始末。
基地局整備遅れで3回、通信障害, 周波数無断変更, 過大値引きで各1回の行政指導という流れを見ても、ユーザー数を増やすことには熱心だけど、基地局投資は消極的なところもこれ以上は厳しいんじゃないかなと思わせる点。
インフラ会社は増えた方が選択肢が増えていいけど、一定以下のサービスでは困るというところかな。
もう少し頑張ってるところが見えると良いんだけどね。
批判というか、楽天ピンチって話。
確かに良かったけど、意外な結果
https://filmaga.filmarks.com/articles/86379/
欲しい人いるかな?
https://iphone-mania.jp/news-337239/
そろそろ楽天撤退かな?
KDDIにローミング切られたら、もう無理だよね。
https://biz-journal.jp/2021/01/post_200230.html
Googleの予測だと増える一方なのか。
何とかならんもんかな。
https://datastudio.google.com/u/0/reporting/8224d512-a76e-4d38-91c1-935ba119eb8f/page/ncZpB?s=nXbF2P6La2M
軍用Mavic?
バッテリー自己発熱機能とかテスラみたいw
https://www.cined.com/jp/dji-mavic-2-enterprise-advanced-improved-48mp-and-thermal-cameras/
渡部は結局カットされたみたい
https://hochi.news/articles/20201231-OHT1T50327.html
まもなくRebuildのお時間。
special guestsって誰でしょうね。
https://youtu.be/jLgiwWryhk8