21:9対応だそうです。操作はPS4コントローラ使えばほぼ同じにできるみたい。
SteamでPC版デスストの発売記念ライブやってますねhttps://store.steampowered.com/app/1190460/DEATH_STRANDING/?l=japanese
M1ガーランド がアサルトライフルの元祖な気がしたけど、アサルトライフルに分類されるにはフルオート機能がないとダメなのか
うちの会社PCの画面1366x768とか、不便すぎる。PCは安く調達できるかもしれんが、仕事効率落として損失出してることに気付かんのかな。
アナデバがマキシム食っちゃうのか。半導体メーカーの再編がややこしすぎる。https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61474390T10C20A7000000?s=4
日本は織機屋さんが多いから、靴下を編むようにカーボンファイバーをシームレスに編めるはずなんだけど、意外と成長しないのは何でだろう。成長すると安価な自転車も全部CFRPになりそうなんだけど。というか、自動車もそれこそ家もCFRPで置き換えられそうなのに。
Apple はハードを全て切っちゃうのかhttps://www.gizmodo.jp/2020/07/apples-homegrown-chips-could-be-the-end-for-amd-graphic.html
@shinobu 一回出しちゃえば、あとはサブチャンネルでしのぶの編集部屋とか始められますよ
しのぶさん、ここまで映ったらモザイクいらないんじゃ・・・。
おつかれさまでした
昔は下り坂や隠れ取り締まりはNGだった気がするけど
最近は15km以下の超過でも捕るところあるみたい
昔は Gold Wing で300km越えで通過したらオービスに映らなかったって話ありましたね
R5なら4K120P撮れますよ。
ブラックマジックにはオリンパス買って、レンズを手に入れてほしい
今のアルファーはミノルタが完全に消えた気がする
虚軸も補正できる?
シャープの8Kはどこ行った?
高画素のR5か、高感度のR6かというより、4K120pのR5か、4K60PのR6か。
スチルメインで設計すると、ビデオで熱問題に直面する
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。