新しいものから表示

例のガンマイク、ZV-1のホットシューはアナログかな

ZV-1 で世界初シネマティック対談とか見たいな。
ドリキンさんはBMPCC4Kで迎え撃つ感じで。

山川師匠は現物持ってるから書けない的な?

YouTubeでZV-1と入れるだけでも山ほど動画が出てくるのに、公開を半日ずらしても既にピークが去ったあとな感じ。
どこの会社も日本国内のマーケティングは下手だな。

SONY KOREAは公開されてるんだ。
日本だけ後回しか。
youtu.be/PGh2lDwpP7E

いまどき世界同時公開にしない意味がよくわからん

後半見終わったからとりあえずメシにしよう

RCA買ってるってことは、借りてるGENELECはホームオーディオ用?

ちなみに車載三脚(一脚?)はこちら。
固定はシートのネジを1本緩めて共締めするタイプです。
テーブルとして売られてますが、構成はビデオ三脚です。
amazon.co.jp/dp/B00BUL3Y3S

朝ドリ長すぎるので、後半は仕事から帰ってきてからにしよう。

自作したいひとは参考にすると良いかも。
印刷でPDF化すると見やすい。
amd-heroes.jp/article/2020/03/

結構カットバスモードで使ってるから、Preview と Program に同じものが写っていて、ちょっともったいない気がする

スレッドを表示

ATEM mini Pro ってマルチビューがあるから、プログラム/プレビューモードを使いこなせると配信の段取りがかなり良く出来そう

GENELEC って白モデルもあるんだ。
市川渚さんが手を出しそう。

中田さんで検索して出てくる GENELEC って1本 128000円・・・。

使ってない GENELEC 貸してくれるなんて中田さんしかいない説

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。