私は使い捨ての変数
やっぱりコンテンツで制限するよりも、時間が1番簡単なマネジメントだからね
メディア触れない日は寝てる!
TB3(USB4)も2ポートだけだし
3090の世界魅せてください!
または普段編集してない人は受け入れられる?
締めよう
マルチユーザー環境つくっちゃう?
ただせっかくエアフローあるんだから、オーバークロック的なことしてくれんかな…
それは劣化です
「ビデオ会議でPCの電源繋ぎましょう」が過去になるか!?
ビデオ会議を給電なしで使えるか知りたいから大事なベンチ
でもそれ「iPhoneで動く」って言っていいのか、釣りにしか見えなかったな
クラウドゲーミングでok
MacBook Air 良いと思う、低TDPが活きるし
それと1000円ビデオキャプチャもあるしね…あれだいぶ使えるし…
配信できるか出来ないかはCOPPAじゃない?
むしろボイスチャットしないと「…っち、無言勢かよ…」って感じ
他の配信者の実況見て入ってくるから、そこら辺のマナーが「半年ROMり済み」状態なんじゃないかな
クリストファーノーラン監督みたいに「映画はIMAXしか許さん!」みたいな不可侵領域もあるし
この話永遠に盛り上がれるけど、あっという間に3時(sf10時)になってまう
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。