松尾さんのインターバル撮影の動画、冒頭だけしか観てないですが…ハイパーラプスは思いの外使いにくく、AI編集では動画の長さよりも、動画の個数の方が重要なによりインターバル撮影の方がバッテリー消費もストレージの消費もかなり緩やかで、ログ用途だとそっちが良いですね
インターバル撮影→定期的に15秒か30秒の動画を撮影する動画モード低速度撮影→タイムラプス、ハイパーラプス撮影モード
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。