新しいものから表示

檜山沙耶キャスターと比べるのは酷(笑)

LGTMはどっちかというと承認の意味で使うイメージだから確かに違和感あった。

blog.qiita.com/lgtm-to-like/ Qiitaの「LGTM」を「いいね」に戻します

奥さんと週末ランチ ゴルゴンゾーラのニョッキ です。
家じゃニョッキは食べられないから贅沢気分です。

社会科見学ではないけど、中学のときの遠足で 富士山5合目の宝永火口から自宅まで歩いて帰るっていうのがありましたの

iPhone11 3年目で昨日 うっかり落として画面にヒビ テンションダダ下がり

これは欲しい人一杯かも

gizmodo.jp/2022/07/do-androids 『ブレードランナー』好きならこれは持っておきたい。原作小説『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』Tシャツ

百億の昼と千億の夜
流石にこれはアニメ化は難しそう。
何回か読んでるけど未だによく分からないところある。

いしたにさん、これからロボットと暮らす模様
連載楽しみ!

itmedia.co.jp/news/spv/2207/16

いじめないで!!
っていうかなんで嫌われてしまうんだろ?

forest.watch.impress.co.jp/doc 今度はAppleが「Firefox」を拒絶、サポート対象外にする動きに歯止めがかからず

デジタル故人についての特集記事で松尾さんへのインタビュー記事公開されてました。

business.nikkei.com/atcl/plus/

星新一は中学、高校時代の愛読書で 少なからずその後の自分の性格、嗜好の形成に影響与えてるとは思う。

星新一ドラマ すでにやったやつの再放送なのね
明日からやるそうです
nhk.jp/p/ts/MKP974JQRN/

うぉ~!!
NHK 星新一の不思議な不思議な短編ドラマ 絶対観る!!
毎週火曜日 20作もやってくれる

一作目は 水原希子さんによるボッコちゃん

nhk.or.jp/dramatopics-blog/200

アメダスデータが欠落していても、独自の天気観測で予報を出す本気みせたウェザーニューズ

独自観測網の中にはアプリユーザーからの報告もあるんだよね、ユーザーへの報酬はキャスターさんたちの笑顔っていう他に真似できないシステム(笑)

weathernews.jp/s/topics/202207

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。