新しいものから表示

大学生の時はお金なかったから、大学近くの中古レコード屋や生協でたまにやる中古フェアでジャケ買いするのが日課

mstdn.guru/@yu_ikemura/1048627

GIGAZINE、これってあれでしょ

二度と使えないレベルで割れたお皿を味のある器として復活させる「簡単! おうちで金継ぎ」を使ってみた

gigazine.net/news/20200913-ouc

ごてあらぽーって 静岡だけ?
これも美味しいですw

本日の散財2つ、今まで大学生の3男の留守の部屋を使っていたのですが、追い出しにあったのでテーブル買いました。ニトリの組み立てデスク プレフェ 118cm天板で約5000円
フィットネスバイクの運動量スマホに連携できないかなぁとxossのケイデンスセンサー 2350円
ケイデンスセンサーから、データ読み取りするアプリは何が良いのかはこれから探してみます

この記事のオートバイ愛好家の集会って何回か前のRebuildでNさんが話していていたやつだよなぁ

news24.jp/articles/2020/09/10/

もう少し粘ってもいいのかな?

SSDやメモリが今後値下がりか、メーカー各社の在庫が山積みに

buzzap.jp/news/20200913-nand-d

Nakamichiもワイヤレスヘッドフォン?
絶対おっさん層ターゲットだよなぁ
自分の中ではテーブデッキの印象が強いです。
この調子だとサンスイとかも出てきそう

av.watch.impress.co.jp/docs/ne

ドリキンさん、車系の漫画は何読んだのかな?

Ryzen 4000番代のAPUのお話も聞きたい。

バスケさんRebuild派だからなぁ来てくれるかなw

家でSAX吹けないので、もう半年以上吹いてない。

euledge さんがブースト

「きみ」の渋滞。3人のダンスに天井からのスポットライトがシンクロするシーンは圧巻。3人の美しさを再確認。副音声は後からでも聞けますが、準備することをオススメします。

スレッドを表示

モニター見ながらのなんちゃってロードバイク、まぁまぁ本人は走った気分になってるw

今日久しぶりに行った映画館、実写の映像研予告やってたけど、期待できそうだった。
あと、約束のネバーランドのポスターも貼ってあった。

もちろん観てきたReframeは最高でした!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。