新しいものから表示

なんかね、ちゃーりーさんのtwitterのタイムライン見たら癒やし動画があったよw

多分2015年位からかなぁ backspace聞き始めたのはrebuild聞いてて他のpodcastを探してAppleのランキングにあったから聞き始めたんだと思う。

音楽が消えない国でありますように

コロナ禍で苦しむミュージシャンの救世主となるか?ヤマハがネット越しのセッションツール、SYNCROOMをリリースする背景 | | 藤本健の "DTMステーション" dtmstation.com/archives/29387.

白ワインのお供に最高、ジャパンお菓子クオリティ!!

本日は25年目の記念日、テレビ見てると過去放送を流してるのをみて奥さんはどうせなら赤いシリーズやって欲しいって言ってる、確かに観てみたい。赤い激流とか

なにげに、冷凍ご飯温めようと思ったらUNIX!!

全国の皆様、不要不急のさわやか巡りはご遠慮ください。

炭焼きレストランさわやか 4月18日から5月6日まで全店休業|静岡新聞アットエス at-s.com/news/article/economy/

もう、ドリキンさん そのうちオンラインサロンでも開くんじゃないか?

Win+Tabはいかがでしょうか?今日や、昨日作業したファイルが出てくるから、デスクトップに作業中のファイル置いておかなくていいですよ

あれなんか、最近ブラウザのリンクコピーが変だぞ?

windows10の仮想デスクトップ、周りで知らない人多かったんだけど、デスクトップ切り替えても特定のアプリだけ固定で配置できる
自分は開発のIDEを固定にしてサブモニター側の画面だけ替えてる

【新機能】Windows 10で同じアプリをすべての仮想デスクトップに表示する方法 | できるネット google.com/search?q=windows%20

静岡に戻ってからGrooveLine Z聞けてないなぁ

会社新しく作るより、事業承継したほうが安上がりらしい

御殿場のさわやか 休業のニュース
まぁ、あそこは関東からの流入が異常なので
ただ、今アウトレット内にもう1店舗建設中

Microsoftだけにマイクラかっw

「Microsoft Teams」でカスタム背景を設定可能に japan.cnet.com/article/3515225

プログラム書かないも、これは便利

「Visual Studio Code」に日本語テキストの校正機能を追加する拡張機能「テキスト校正くん」 forest.watch.impress.co.jp/doc

Lineの製造業の話ですが、だんだん製造業でも工場の操業停止とかで自宅待機せざるを得なくなってきてるんですよね。

先程のアサバァ 山椒も効いていて結構本格的、玉子入れると、まろやかになり過ぎとの忠告聞いて炒めたひき肉と小ネギたっぷりがオススメ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。