いやいや、ドリトル先生はイケメンじゃなくて良いんだよ、アクションとかもいらないし(本読んでた人の個人的感想ですw)
あのドクター・ドリトルがロバート・ダウニー・Jr.主演の冒険映画として生まれ変わった「Dolittle」予告編 https://gigazine.net/news/20191014-dolittle/
さぁ、誰が最初にVlog撮るか?
通勤・通学に便利! 日本の公道が走行できる電動キックボード「Kintone α GO」 | ガジェット通信 GetNews https://getnews.jp/archives/2231940
和田誠さん、とても好きな画風でした。星新一の本の表紙とか 残念
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191011/k10012123151000.html
炊飯器でホットケーキミックスとシーチキン
単身赴任の時にお世話になったレシビです。
そういえば、本日紹介した高校生のアーティスト諭吉佳作/menさんはMac持ってるけど、使い方難しいって事でiPhoneのGarageBandで曲作りしてるらしいです。
浜松市の高校生コンビのめっちゃかっこいいMVです。
崎山くんはもうメジャーデビューも果たしたので知ってる人もいると思うけど、諭吉さんもそろそろ全国区で知られるようになると思いますので要チェックですw
グルドン映像部の皆さん向けの情報としては、縦動画は見たことありましたが、1:1比率のMVは新鮮です。
崎山蒼志「むげん・ (with 諭吉佳作/men)」(MV) https://www.youtube.com/watch?v=2Hr5_pg6TGo&feature=share
諭吉さんはでんぱ組.incにも楽曲提供してますね。
この楽曲の世界観、既に中学生の時には出来ていて
マジかと思いました。
機械設計して作る、までなら分かるけど、論文持ってきて文字をフーリエ変換して平均とって自分の文字フォントを作ってやるって凄い
無限の可能性を秘めてる
ーーーーーーーーーー
「令和にもなって手で書かせるなんて…」大学生開発の“全自動手書きレポートマシン”が本当にすごい! - FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/posts/00048435HDK/201910041800_FNNjpeditorsroom_HDK
エソ、長崎の人、若しくは九州の人しか知らないんじゃないかな?
私は長崎人ではないですが長崎の親戚から頂いたことがありあの歯ごたえに、なんじゃこりゃと思いました。とても美味しいのでまた頂けないものかと首を長くして待っています。
ソフマップ、Apple製品下取りサービス「Appleトレードインプログラム」を提供開始
http://www.macotakara.jp/blog/news/entry-38558.html