新しいものから表示

家電量販店に来たらGoProキャンペーンやっていた。そしてこの前の清水さんが乗っていたやつを乗り回すスタッフが居ましたよ。

最近、静岡の地方局でもCM始まったみたいなので、サイトみたら こりゃグルドン向けのサービスだと思った。
これなら散財しなくても良いかも

Rentio[レンティオ] - カメラ、家電、ガジェットのレンタルサービス
rentio.jp/

あれっ Insider Programのアイコンってこんなだったっけ?
ひげ生やした王様? 帽子被った犬?

Insider Preview 19H1 Slowリングにも来たっぽい?

softantenna.com/wp/windows/win

この記事では、 Build 18351.8 ですが今インストールされているのは 18356.1 見たいです

坂本龍一さん「音楽に罪はない」 電気グルーヴ作品の出荷停止に、声を上げるミュージシャンたち

m.huffingtonpost.jp/amp/entry/

この記事に、草野絵美さんの意見も取り上げられていました。

3.11当日は何もできなかったけど、その後のgoogleがやっていた名簿の文字起こしには参加しました。ネットの力で小さな一人一人の力が積み上がる事を実感できました。

カメラマン諸兄にお聞きしたいです。

室内でコーティングされたような床を撮影するときに床に光が映り込んでしまいます。
この映り込みを低減して床近くのものをはっきりとさせたいのですが、ソフトウェアの後処理ではなくレンズのフイルターのようなもので対応したいです。
この様な用途として適切なフィルターはどんな種類のものになりますか?

普段は、あの混雑に辟易してすっかり足が遠のいてしまったけど、今日は次男の誕生日なので来てみた。

今回の打ち上げでは人間の代わりに、マネキン載せたんだけど、その名前が Ripleyだって、そうシガニー・ウィーバーです。

SpaceXがCrew Dragon宇宙船を初打ち上げ、有人宇宙飛行の準備進む

jp.techcrunch.com/2019/03/03/2

ドッキングしたCrew Dragonっていう宇宙船だけど映画に出てくるやつみたいにデザインがカッコいい。
spacex.com/dragon

本日はひな祭り、
この時間にスイーツテロ

只今のライブは、CP+off会と、ドリキンさん夜ライブ、そしてSpaceXのlaunchですって

youtu.be/u-SAdjoFVHk

グルドンはCP+で盛り上がっておりますが、そうでもない方はこんな番組どうでしょうか?今日は関東以西はあまり天気も良くないし

あの日 あのとき あの番組「世界が激変!IT革命~ジョブズが描いた“未来”~」

スティレン#12 を聴いたので コンマリ始めたら
こんなの出てきたので進まない。

それにしても40年も前の本なのですっかり茶色っぽくなってしまいましたが、お話はいつ読んでもワクワクします。

今から、久しぶりの映画。歳を重ねるとそれなりに良い事もあるよ

緩募です
Twitter検索がやりやすいアプリってないですかね?
定期的に観測したい検索条件をニュースアプリやRSSリーダーみたいにに情報取集手段として使いたいんです。

今日は餡づくりから焼きまでひとりでできたもん。 ご存知 浜松ぎょうざ

新たなおっさんYoutuber爆誕
藤やんうれしーどうでそうTV

youtu.be/U8iFZ1t5aFM

Kindleリーダーとして重宝していたnexus7が遂に文鎮化してしまったのでFire7買っとく

ハーロックとトチローのようなお話

亡くなった友人を愛し続けるために、
その起業家は人格をコピーしたチャットボットをつくった

wired.jp/series/away-from-anim

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。