これって前ラーメン回あったかな?
NHKで自作カレー番組はじまた。アマチュアはコスト度外視だからすごいの出てきそう
実家に戻ってみたらまさかの母に続いて、父までコロナ陽性、幸いにも体調は良さそうだけど...自分が罹患しないように全員バラバラの部屋で過ごすことに。
YES SHE CAN 、言い方が自分の時みたいじゃなくて、小さめに柔らかく言って聴衆に大きくレスポンスさせる。相変わらず上手い
父がベッド生活の二人暮らしなのに、母がコロナということで夏休み明けたばかりだけど明日から再び休み取って実家に帰る
これは外せない、脚本と演出が鉄板
https://last-mile-movie.jp/
監督:塚原あゆ子×脚本:野木亜紀子の最強タッグがおくる「アンナチュラル」と「MIU404」の世界線と交差するノンストップサスペンスエンタテインメント! 主演:満島ひかり 岡田将生 ほか【2024年夏公開!】
今月からGitHub copilotやめてvscodeのプラグインcontinueを使ってコーディングアシスタント使ってるけど快適、モデルはgemma2が日本語でも良い感じに回答してくれる。
やっと、ワンコのお散歩に行くのにも楽な気温になってきました。
ドンキIPA中々の香りと苦味でコスパ高いです
@kh80 IPAは香りも苦味も良かったのでお楽しみに、IPAを先に飲んじゃったのでPALE ALEは印象薄くなっちゃったけどいいと思います。ホワイト今度買ってみます!
ドンキにこんなの売ってたのでお試しで買ってみました。お値段はドンキ価格で238円
ココロクラフトエール コンビニで買って飲んでる。缶デザインに反して、割としっかりとした苦味があってなかなか良き
自分は本体も持っていないけどMeta Quest 3用可変レンズアダプタですって、本体買ったら絶対これも欲しくなるだろうなぁ
https://jp.pronews.com/news/202407301502508851.html
株式会社理経は、同社が取り扱うVOYのVRゴーグル「MetaQuest3」用可変レンズアダプタ「VOYVRチューナブルレンズインサート」の販売を開始する。調整つまみをスライドするだけで簡単に度数が変更でき、近視・遠視にも対応している。希望小売価格はオープン。普段眼鏡をかけていてもVR体験により没入できるよう、眼鏡不要でMetaQuest3を使用するための度数可変レンズアダプタだ。眼鏡をかけたままVRゴーグルを利用しようとすると、フレームの圧迫、視野角が狭いなど、VR空間への没入を妨げることが確認されているという。「VOYVRチューナブルレンズインサート」はV...
ズトマヨ観てる
今年もふくろい遠州の花火はライブ中継あります。
https://www.youtube.com/live/eVV4oysheRY?si=m3FU-B2vwVztq-lX
今年のフジロックはアマプラとtwitchで配信ですね
https://www.fujirockfestival.com/news/pickup08
FUJI ROCK FESTIVAL’24|NEWS
せっかく静岡に来たので、戸隠に来ました。磯おろしそばと穴子天丼セットで大満足
三男は今日は名古屋方面から帰って来れず
自分のPCは取り敢えず無事だったけど帰る時シャットダウンしたら更新してシャットダウンになったので月曜日が不安
職場のPCとりあえずシステムの復元で2日前のcrowd strikeのアップデート前に戻して復旧した仲間がいた。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。