んっこの三体はネトフリでやったやつかな?
世界的SF小説『三体』の実写ドラマがWOWOWで日本独占放送・配信。
https://s.famitsu.com/news/202308/17313388.html
毎朝、今日は使えなくなるかと思いながらtweetdeckのアイコンをタップしていたのですが、ついにtweetdeck使えなくなって✖️にリダイレクトされるようになってしまいました。
実家に帰るとなにかしらメンテナンスが必要な場所が出てくる。今日は風呂場の水栓をまるっと交換。
こればすぐ帰って来れそう
https://twitter.com/HondaJP/status/1558257033589170176
実家のラジカセ まだまだ母が現役で使っている
夏らしい富士山、山頂付近くっきり見えています。昨晩は山肌にいくつもの灯りが点りこれもまた夏の富士山だなぁと想わされました。
あっ おきたさん、無事だった。
BSでねぶた祭りやってる、花火も祭りも観れて自宅でも楽しめる
実家近くからの夏富士山、雲かかっちゃったけど頂上は見えた
実家のテレビでパソコン繋いで、父母に隅田川の花火と、この後静岡遠州ふくろいの花火 観てもらいます。
実家に帰ったけど、日中はさすがに暑いのでこの夏初のかき氷、エスプレッソをかけていただいた
TweetDeckにはまだ青い鳥がいるけど、もうじき無料ユーザーは使えなくなっちゃうね
人にも水冷式か、ちょっと見た目カッコいいかも
https://www.goodspress.jp/news/544587/
あっそうだ、確かグローバーワシントンJRが出た年だったんだ
Aurexというと私にとっては中学生で初めて行った横浜球場のJazzフェスの想い出、一年違っていたらJacoのビックバンド生で聴けたと思うと惜しいことしたなぁ聴きに行った回もいい演奏聴けたけどね今冷静に考えると中学生の少年が電車で県外のフェス1人で聴きに行ってるって考えると変だな、確かギリギリ終電で家に着いたと思う
https://mstdn.guru/@skawa/110760709408274300
一週遅れで日曜劇場 VIVANT観たけど気合い入ってるな、キャストもロケも映像も
前回の車検でかなりぼったくられたような気がした。
孫ちゃんのお誕生日プレゼントのリクエストははポケモンファミリーカードゲームだった初代ポケモン世代の息子と孫ちゃんとやってみたい
沼にハマってきいてみた。ポケモン沼 赤緑青 ちょうど長男の頃そういえば白黒だったよなぁ ナツイ!
レールガンの問題 電源なのか、ヤシマ作戦を思い起こされる
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。