東京都の副都知事って元Yahooの社長だったのか!
それでこんなスピードなんですね。
使われてる技術も新しくてエンジニアの間で評価高いですw
https://twitter.com/miyasaka/status/1234970867655819264?s=21
東京都、少し見直した。どんな上から目線w
公式のコロナ対策サイトをGithub上で公開しプルリクエスト受付してどんどん更新中だって。
https://twitter.com/kazuho/status/1235166202063769602?s=21
3.11のあとGoogleがやってた避難者名簿をデータベース化にするやつを少し思い出しました。
サポートする人がいないと難しそう。使いこなせるのかなぁ
ビデオ会議「Zoom」を教育関係者に無料提供 遠隔授業など支援 4月30日まで - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/02/news085.html
ついに第一回目記事公開されました。
ゲームの記事ってどうやって書いてるの? ファミ通編集部でお話を聞いてきました | のっちはゲームがしたい! 第1回 https://natalie.mu/music/column/369069/page/3
@Hori_kawa
コレは良いですね〜、そう言われると3人の特徴にぴったりハマってる気がします。行動的にはあーちゃんが朝倉氏っぽいかもしれませんね
Perfumeには手を出すな!(映像研パロ) #Perfume_fanart #映像研
https://twitter.com/tarakodaneee/status/1231919715041206273?s=21
日米合意でMIDI 2.0が正式規格としてリリース。MIDI 2.0で変わる新たな電子楽器の世界 | | 藤本健の "DTMステーション" https://www.dtmstation.com/archives/28653.html