新しいものから表示
オサムク さんがブースト

Netflix 全盛の中、NHK とTBSをヘビーに見て過ごす、年末年始。
朝までドキュメント72時間を昨日の晩から朝まで見て、放心してた。
www4.nhk.or.jp/72hours/x/2017-

水曜日のダウンタウンスペシャル見て笑って、
いまノーナレで ゲーマー夫婦 ももち選手みてる。1/60秒の夫婦げんか。
www4.nhk.or.jp/P4253/x/2017-12

あしたはいよいよ紅白。最初っから最後までこれまで見たことなかったけど、8Kパブリックビューイングイベントに当たったので楽しみ。

オサムク さんがブースト

伊藤英明夫婦を壮大にスルーするのを見て、ドリキンさんって有名人に結構会ってる筈なのに気が付いていないのでは?って思ってしまった。
iPSの山中教授もサンフランシスコにいるみたいなんだけど、マラソンコースがお散歩でお馴染みのAT&Tパークなようです。

僕だけがいない街、グルドンタイムラインの評判は確かだった。5話まで軽くbinge watchしてしまった。優希美青が出ているのもポイント高し。って、彼女は色んな作品に出ている気がしたけどまだ18なのか。

Huluもアマゾンプライムもあるのでお試しもしないでいたNetflix、僕街があるときいてそして今日のG-sideをきいてまずは一ヶ月無料体験を始めてしまった。

:yuka_f: さん「生暖かく」使っててギーク感マシマシ!
これも:drikin: 師匠オマージュなのか。

祭りが終焉の頃間違えて押した招待申し込みの結果、僕にもecho dotを買えますよメールが来ました。珍しく仕事が忙しく何か散財したくて仕方ないのですが、これはスルーかなぁ。

と同時に純正ではきいていなかったBackspaceのアーカイブが未聴候補にどんどん上がってくるのを手動で消していく際、かなりの頻度で且つほぼ間をあけず配信している事に改めて気付かされた。
:drikin: :drikin: :yuka_f: に感謝せねば!

例の、iOS純正Podcastアプリできいた人が対象となるPodcast Analysticsに協力?するためにPocket Castから純正に乗り換え。そして色んな人がグルドンで使い勝手の悪さをぼやいていたことを思い出す。

ユカさんが買ったのはMacなのでPCじゃなくてもいいんじゃないかとか言ってみる。

オサムク さんがブースト

ほんとうのPCバッグ(10 Core+)

早速監獄のお姫さま最終回、Nasneに録っていたものを観ました。あんな所に伏線が、的なところは相変わらずのクドカン流。満島ひかり目当てでみはじめたのですが、一番はキョンキョンですかね。

マネージャー、ココでほしいものリストを!

僕もまだ最終回みてないので、Vlogやドリサンポを置いといて観ますw

echo spot はとても魅力的に感じた。

買うとしたら撮れ高があるかどうか、ですね

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。