新しいものから表示

8時からかぁ。
帰宅途中で留まって観てると帰れない時間まで続く可能性もw

HomepodのCMで気になったちょっとした手振れもそう言った背景があるのか。

間違いなくタイムラインの影響でデジカメウオッチをなんとなく眺めていて、Nokton?なんか見たことある字面だな、と思ってクリックしたら素晴らしい写真達(モデル?)に巡り合えたので感謝を込めて共有 

ライブ用と言う事は理解していましたが、空箱の上で鳴らす音を(トーク音域が得意そうな)DJIのマイクで拾って、ですもんね。

おお、昨日と打って変わってのHomepod高評価。
:drikin: 腰痛をおして持ち込んだ価値があったと言うものですね!

百均でポテコをみかけ、思わず買ってしまった。ただしブラックペッパー味。

今気付いた、ライブのスクショがぴちきょさん。集客力高い!

ギター好きではないのにバーズアイメープルと言う言葉を何処かでみかけた気がするがいつどこでだか分からない、、、

ぐるどん情報は信頼性高いのでCMでは全く惹かれなかったブラックパンサーに俄然興味が出てきましたね。

てげどんをのぞいて大量の鶴の映像やシナプスにAiboがいる事を確認。
他のインスタンスも楽しそうであるなと思いつつ、他をみる余裕なんてないとも思ってしまう。
後、ちょっと見的な行為では写真が記憶に残りやすい事もあって、タイムライン上に適度な量の画像がある事も大事なのだろうなと。

1時間超なのは職場では厳しいのでちょうど通知が来たおつかひさんのをみようかと思ったらコチラも24分。二つとも👍だけ付けて帰宅時にみるとしますか。

あ、でも もまだ1時間以上残ってる、、、

iPhone Xのアニ文字的な機能「ZeniMoji」(ゼニモジ)を搭載 って大胆なネーミングだな、と思うのは日本人だから? 

うめさんのトゥートの一部"中国本社では83万円"でググったら引っかかった記事。
IIT(インド版MIT)卒1500万は数年前の話題になった記憶。
特にこれから就職される方々は読んでおいて損はない記事だと思います。

president.jp/articles/-/24409

ま、マキタがBluetoothスピーカー!?読むと欲しくなるかも。

マキタのBluetoothスピーカー「MR200」は音も仕様も構造も斜め上 ascii.jp/elem/000/001/634/1634

市議会議員市長選挙の投票完。
マラソンをやっているこの日に選挙だなんて、もう神奈川でいいじゃん、って思う。実際マラソンルートなんてかすりもしないし。

オサムク さんがブースト

売上に直結する努力しかみえないような経営者は経営の資格さえないと思う。本当にそう思っているのか百万回くらい問い質したくなりますよね。

ベッキーのCM、限定公開となっていた。確かに本家のリストにも表れてこない。味わい深い。
youtube.com/user/Officialbeats

なんとなくWEBをみていてムーンクレスタと言うパワーワードにぶち当たった。アーケードアーカイブスにあるようだけど、ミカドに行けば実機があったりしないのかなぁ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。