新しいものから表示

室温?表示もあるのは便利ですね。

#083 、まだ途中ですが、足首GoProが路面変化をもろ拾ってしまうのに対しPOV側は超安定していて、その二つを画面の境界辺りでリアルタイムに比較でき、大変面白い実験映像だと思いました。

おくさんが持ってませんでしたっけ?で買い替えたのでお下がりを頂戴したと。

ユカさんのオーディオ沼回、休憩がてらみてますが、このビデオで既にライティング沼への入口も見えていて師匠の後を確実に追ってますね!
スクショが可愛い!ことも書き加えておきます。

、恐らく最速の10S→10pro Upgrade日本語解説グッジョブ!

頭の方の
「今日も一日野菜ジュース頂きます」
ってのと、最後の方の
「このブログで」
がちょっと気になりましたがちゃんとみてますよってことで。

KAVUって野球チームがあるのか?と思ってDuckDuckGoしてみたらそう言うブランド名なんですね。Sun Hatsに興味あり。

思い出した。
当時Feedly使っててお宝/Apple Linkageはじめ色んなサイトの情報を得ていたのが、backspaceでもうRSSで情報みて回らなくてもよくない?的な話題がアツく語れていて、それでニュースサイト循環をやめたのだった。
今や、グルドンで事足りている気もする。

α6500ってどんな機種?と本家を訪れたら、あー結局こ~なるのか、と妙に納得。
sony.jp/ichigan/products/ILCE-

凄いって、いっぱい売れたのかな?

Pro持ってないしPencilも持ってないんだった。さて、何に使おうか。。。

さて。#散財 への飽くなき追求は続くよ。ってことで新アイテムのご紹介です。 

あーそういえばStick PCをホテルのTVにつないでるVlogもありましたね~(遠い目)

Vlogに出てきてますよね、ちょいちょい>Razer Blade Stealth

D氏カメラ購入リストにRX100m6入りました~

予測変換ってそこまでいくのか!

Apple Linkage みてたなあ。今もあるのか。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。