新しいものから表示

そうそうそう、このグダグダ感を支援したいわけで。

ApplePencilもボールペンも入るiPadスタンド を購入しました! ishitani.thebase.in/items/6791 @BASEecさんから

コーヒー牛乳と言えば、朝牛乳飲むと爆弾を抱えて通勤電車に乗る事になるのでやめて、すっかり飲まなくなってしまった。

淹れ方にコメントした口ですが、今はネスカフェのドルチェグストってやつで済ませてます。

Fire TV Stick で一番気になったのはこのリモコンの電池端子部(マイナス側)。写真では分からないかもしれないけど、凸ってる所を押し下げながら入れる感じ。
ここまで安い製品なのにこんなに気を遣ってるのみたことない! mstdn.guru/media/V5VNNPf1Vv1va

おはようスパンク!って変換候補に出てきたので選んでみた。 #081 と続けてみたのに特典については触れられてないじゃん!と思ったらカレンダーに書かれてたんですね。
Vlogはコーヒーの淹れ方が豆少なく感じたのと脇にSurface Laptop抱えて階段下りてるように見えたのがドキドキしたのと、散歩はそもそもGoProってタイムラプス用じゃなかったっけ?と思ったけどそのあたりの試行錯誤をすべてさらすその姿勢こそが散財Youtuberとしての個性なのだ、と感じました。まとめ過ぎ?

何気に初アマゾンデバイス!と書いてああKindle持ってた、、、な2台目の体験として軽く語りますと、流石アマゾン、Fire TV stickは良い出来ですな。アマゾンプライムのサービスだと音楽でもビデオでも写真でもすぐさま使えるのは気持ちいい。中国出張のお供にしてみます、ってそれだけかよ!

PayPalを使ったのは一年前のミートアップ会費を支払ったのが最初。

Fire Stick TV着弾通知に、「プライムデーにお買い上げの」とのコメント付与が。小さな差別化。

@yuka 動画でSparkの取説が💩って言ってたけど、どなたかがYouTubeに詳しい解説動画がある、と言っていたような。

さっき頼んだFire TV Stick、配送されました、ってお知らせが来たんだけど業者がヤマト。完全撤退した訳じゃなかったのかな?それともプライムデー特別契約?

Apple TVとVita TVとPS4とChromecastがあって、もうどう使って良いのかすら分からないのにただ安いからと言う理由で Fire TV Stick を

VIVE LA TARTEと聞くだけで、あーあの店ね、と思ってしまう、行ったこともないのに。
検索したら、一発で発見。
vivelatarte.com

メニューもあって、物価の違いを思い知らされる。

GPD Pocket、日本向け出荷は再開したけれどその中には入っておらず。後に手にするものが改善版であることを期待して待つ。

iPad Safari mixerで日本語入力が出来ない。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。