新しいものから表示

ジェットさんにそっくり、だなんていってすみません。ってくらいに独自性があって素晴らしかった佐藤くんのPixelレビュー。

見終えました。IMAXを強く勧めていただいたタイムラインのどなたかに感謝。大迫力でした!

これからボヘミアン・ラプソディIMAXで観ます!ほぼ満席。

情熱大陸の放送がある事を忘れていて録画を観ましたが、諫山創ってあんな人だったんですね。最後、本人のいびきで締めるとは。

で、ぴちきょさんもバスクリンみたいな海って言ってた!

2回目の #623 を観終えた勢いでぴちきょさんのモルディブ動画観てる。おちゅーんさん、こんなに色々芸やる人なんだw

こんな風に音楽を聴けるのは良いんだか悪いんだか。

昨日のブラタモリで出てきた「青い池」の解説より
2012年 大手PCメーカーの壁紙に採用され世界に知られるようになった、とのこと。
立派な観光スポットと化してるんですね。

iMessageでこんなの出てきましたっけ?
Apple Pay Cashがもうすぐ来る?

GigSkyの料金表。デュアルSIMだよ!ってやるためだけには高過ぎる。必要な時に購入する事にします。

恐らくマストドンのバージョンアップ適用的なものだろうと思ってはいたものの、もし戻って来なければ俺たちはどこへ行けばいいのか感半端ない感じでした。
と言う事で祝復活!

昼休みが早過ぎて既に就業時間中なのでこっそりみたけど、夢動画サイコー!

懐かし過ぎて画像検索してしまった。皿田きのこ。

付録は欲しい気もしますがメディアはもう、、、

『ゲーム・オブ・スローンズ』コンプリート・ボックス、日本限定の「日めくり名台詞カレンダー」ほか封入特典が明らかに
dramanavi.net/news/2018/11/pos

一方同時購入したiPad Proですが、その後キーボード、ペンシル共に買い足したものの使いこなせていません。

XRのブルーですが、購入前あんなに考え込んでた有機LEDと液晶の差とかその他諸々、まーたっく気にならなくなりました。大画面は快適。それにつきますね。色は自分でも完全に想定外、黄色かオレンジにするつもりだったのに。

大変と言うか、終わりなき改善と言う感じですね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。