アマゾン歴 2004年~ 直近の散財はiPhone 14 Pro Max 512GB space black
https://mstdn.guru/media/GtPJGeSHZhsiIiaGr2I 本日の収穫@台北
台湾二日目。昨日は京鼎褸と寧夏夜市。小籠包を食べ過ぎて夜市はみるだけに。今朝は鉄観音ミルクティーからスタート、どん。
台北松山空港でSIMカードくれ!って言ったらほぼ日本語で約五分で全て完了。こうでなくちゃね!因みにHuawei Mate9でですが、SIMのAPNも自動設定で即開通。
今日から2泊3日で台湾出張。二年近くぶりの海外、したい事と言えばパオる事くらい?
@drikin そうは思いつつもしないと寂しいですね。程々に、と心がけます!🤔
時報って言うbotをフォローしてホームに時間区切りを入れてるんだけど、見る度悲報と空目してしまう程度には backspacefmにハマってますW
YouTubeは名前がでてしまうのがな~、と思いつつ気にせずコメントしときました。
vlog #300見てコメント残してきた丼。
次のB-sideとかで本人のコメントを求めてみましょうね。多分、ステッカーとかTシャツとか、そういう方向性が本人には気が楽のような気がするなぁ
ただなぁ みんなでお金出しちゃうとドリキンも手間の部分をサボれなくなってしまう恐れが・・・
@puruanz いやいやいや、YukaさんはじめいっぱいいますってW
ドリ散歩♯054見てるけど、なんかドリキンさんの移動スピードが速くなってる気がするw
暗黒カンパニーUberを活用ドン
@drikin 手軽に済ませることが目的だったと思うのでそれも #散財 の意義にかなっているかと。
そいや、最安値散財の一つ、クリッカーって使ってるんですかね?YouTube見てる分には分からないので。
ブラウザはVivaldiでWebパネルにグルドン、メインにYoutube。Sleipnir使わなくていいのかなとドキドキしながらW
カルロス、いやドリ散歩#54見てる。なんかRの発音に特徴がある、と思ったらやはりメキシカンだったのか。人間の証明で出てきた南米系の人の話を地でいく感じ。
AirPods、発売開始のTweetを偶然見かけ即購入し、最速入手して以来毎日使ってますが落としたのは自分で耳から外して手に取った後、と言うシチュエーションで数回。Androidに接続して使っててメリットをほぼ活かせてないのですがそれでも素晴らしい出来だと感じます。一番素晴らしいと思わせるのはマイク性能で、電話してても相手に違和感をほぼ与えないようです。風が強くて風切り音がうるさいって言われ、耳を手で覆うと普通に会話を続ける事ができるくらい。
LTL振り返ると相対時間表示によって自分の睡眠時間が分かる、と。そして、ブースト順で遡ってみてるのがバレますよ、と。
ドリキン「GH5開封動画撮らない」ドリキン「GH5開封動画撮らない」ドリキン「GH5開封動画撮ろうかな」リスナー「どうぞどうぞ」
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。