新しいものから表示

静岡市 市長への手紙、で検索して書いてる途中で静岡市じゃねーよ、と言うことに気付き、慌てて藤枝市で検索し直して送っておいたのですが、はて、あの池はあの倉庫は何処にあるのか。もう一度動画見直さねば。

おつかひプレミア、切なすぎて泣けてくる。良い動画。みるべき!

お宝のハンズオン記事の写真に見覚えのある形をしたスピーカーが!
macotakara.jp/blog/report/entr

オサムク さんがブースト

早速ポチられた方はコチラの登録もお忘れなく!

散財カウンター
sanzai.azurewebsites.net

マルチアカウント来て欲しいです

速いペース、まだ1時間経ってない。

もう帰国するんですが、散歩してたら面白い名前のカフェを発見、思わず入ってコーヒー飲んでます。

観光地九份にて、肩のせインコをやってるおじさんをみかけたので声かけて写真を撮らせていただきました。

バス待ってたら満席的な表示をしたバスが通り過ぎてった。先は厳しそうだ。

@takeuchin ne-net 知りませんでした。ディズニー系と同じところに陳列されていたので正規ライセンス品、と思って深追いせずにおこうと思います!w

因みにタイムラインで話題の電子マネーですが、台湾では悠遊カードと言うのが便利と聞いて買ってみました。コンビニで沢山ある中、選んでると店員やお客の無言のプレッシャーを感じてこんな訳のわからないヤツを選んじゃいました。

今ここら辺です。出張にFireTVを持ってきて初めて役に立った。中国じゃ使い物にならないけど、ここ台湾では役に立った!

勢いで買ってダウンロードも終わったので始めてみたものの、コンピュータにさえ勝てない。ほぼやったことがないぶよぷよ。この前のマツコ・デラックスレベルか。

ぷよぷよを購入、ホテルのWi-Fiではダウンロードが遅いのでガノンをもう一度やってみて(実は昨日初めて終わりましたw)、エンドロール?をみているところです。

移動中何故か通信できなくなったのでホテルに戻って確認したら3GBをここ数日ほぼ消費せず過ごしていたのにGoogleニュースを使ったら瞬間で消費してしまったらしい。ニュースになっていたけどまさかここまでとは。

また中国にいるのですが、到着後GlocalMeの電池が切れている事に気付き息切れ状態(ネット普通)に苦労した事もあり、cheero Power Plus 4を購入する事にしました。
購入後説明文をよく見ると、その昔に購入したCHE-324だとモバイルバッテリー自体を急速充電出来るとあるではないですか!なんだか得した気分。

あ、気付いてませんでした。
自分がやってもーたのかと思ったら元記事からして間違ってるんすね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。