新しいものから表示

空振ったのでもう一度。3兄弟長男表敬訪問の際訪れた一富士に来てみました!来て良かった!次は特上いくぞ!

オサムク さんがブースト

USB Aの普及例として飛行機の座席で見かけた例をそっと。

プレミア、日本(’グルドンを除く)でも話題になってんだっけ?とググってヒットしたページがこちら。ドリキンさんのライブとチャットのスクショが貼られていて見覚えのアイコンが並んでいます。

earlyteches.com/2018/09/youtub

@drikin ありがとうございます。ってことはあの投光器ですかね。やべ、4時間全部はみてないのバレちゃった!w

オサムク さんがブースト

@eternap 答えは最新の散財ライブで明らかになってます!

UserStreamを止められTweetBotやSobacha等が実質無力化された後のスマートフォンでのTwitter閲覧方法について。

Tweetdeckにブラウザでアクセス、それをホームに追加、ってやって使ってるけど、思ったより使い勝手が良い。もちろんデスクトップ向けなので制限はあるけれど。

もうどこで言ってたかも分からないけど、 :drikin: がポロッと言ってたピクセル並みの散財ってなんだったのかなあ。

ポケモンをよくわかっていない自分でも欲しくなってしまった。
西田さんのリツイートからです。
twitter.com/Polygon/status/103

パクられる=盗まれる、の意にとってしばし理解不能だった事をここに告白します。

スマホをケータイっていってしまうの、やばい?

オサムク さんがブースト

プレミア楽しむなら、Brave必須ですね

2週間ばかし帯広で仕事していたときには毎日のようにお世話になってたセイコーマート。

そうだ、ナカタさんにオススメ洋楽聞くってのは?

オサムク さんがブースト

ドリキンは基本趣味に関しては、人の言うこと聞かないので言うだけ無駄

大丈夫、日本の御大おさえてるからw

ゆかさん=デナーリス、すっかりそのイメージではまってしまってる💦

今GOT2週目(S7E6)で"King of the North"が頭の中に響き渡る事も手伝って、散財の王は"King of Sanzai"に脳内変換されます。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。