新しいものから表示

アシガールスペシャル、あるそうですよ!

3D touchは店頭のものしか触ったことないけど、Haptic Touchの普段遣いでの心地良さに満足しています。

トゥートを確認するとメンションでつながる会話がみえて面白かったりする典型的な一例。伏字が何か分からなくて僕もまだまだ若輩者だなと。

mstdn.guru/@davetanaka/1011920

ファミマにて、ドキドキしながらこれでって見せたらバーコードリーダーで読み取り、つつがなく初ペイペイ終了。マナーモードのせいか音もなくある意味肩すかしでした。

江本孟紀だよなあ、と検索したら見つけた記事をご参考までに。

yoshilover.com/emoyan/

僕が気付いた範囲でのPayPayに関する注意点。
1. インストール後一週間は2万円までが利用上限となる。(根拠が本家FAQには見当たらず、問合せの結果と書いてあるサイトがいくつかあるのみ)
2. 還元されるのはPayPayボーナスで有効期限有。ただ、この有効期限に関する記載は意味が良く分からないけど2年らしい。
support.paypay.ne.jp/consumer/

職場の昼休憩時、ポイント関連の話題になったので明日からPay Payの20%還元ですね!って言ったら、なにそれ?また中国の?的な反応が帰ってきてビックリ。世間ではそんなに話題になっていない?

オサムク さんがブースト

ドリキンさんのプレミア公開のタグがカズではなくカスになってますね

昭和元禄落語心中、今期1番のドラマです。

こんな風に言われるようになるには生まれ変わるしかないw
「・・・サンフランシスコで、大好きな夫と愛犬と一緒に使えることが・・・」

note.mu/yukaohishi/n/n4b6b7fb6

バックする時に全く確認していなかっただけに嬉しい変更。
アップデート#4:Update #4 Type C Is Coming

@northbnk2 未視聴エピソードを自動でダウンロードする設定にしているとRSSの不具合かなにかで視聴済みのものがダウンロードされてしまう、と言う問題が過去ありました。確か電気屋ウォーカーさんだったような。

アカウントがあるサービスを片っ端から1Passwordに保存していく中で何度となくマスターパスワードを入れる必要があり、覚えてしまった。自動生成された意味不明なのに記憶の無駄遣い。

Rebuild Nさん回を聞いている最中ですが、そう言えば昨日XRの付属品を確認していたらクイックガイド的な紙にAirPowerと言う文字が確かにあったので、Appleはまだ諦めてないのだと思います。

オサムク さんがブースト

DJIのiPhone用ハンドヘルドジンバル「DJI Osmo Mobile 2」を試す | アクセサリ | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤) macotakara.jp/blog/accessories

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。