新しいものから表示

誰からも参加したい、と言う声がなかったので一人で来ています。

余りに可愛いのでロック画面につかわせていただきました。

ワイヤレス充電ということもあり、インジケータつくのかな?と仕様を確認しようと思ったら、最初の画像にありました。

Mobile Safariだと右上の泣き顔絵文字を押すとこのように絵文字が候補が出てきますね。

TOMと名乗っていた時の写真が出てきたので何となく。

file:///private/var/mobile/Containers/Data/Application/03FBADBB-F9D8-478A-893C-E08D2C6B7787/tmp/com.google.photos.PHSTemporaryFileManager/0637ED88-A08B-4E38-AD62-192F9BB7F978/519F2652-A0AF-4DA8-9737-3EEEB6321CD4/1611.jpg

何気なくストアをのぞいていたらこんな商品が。うーん、わざわざ書い直すまでには至らないかな。

Apple Watch磁気充電 - USB-Cケーブル(0.3m)

store.apple.com/jp/xc/product/

Apple Watch を持つまではこんなバッジとか何が良いの?と思ってましたが、もらえると嬉しくなるもんですね。

7日間を通して毎日エクササイズリングを完成させて、この心臓月間バッジを獲得しました。

いつもTVerでみています。

探偵!ナイトスクープ
祖父は元アジアチャンピオン!孫娘はかけっこ勝負に勝てるのか?
!ナイトスクープ
tver.jp/episode/54543489

なるほど。お誕生日おめでとうございます! 

Screenshot (2019/01/15 0:26:47)

ドリキンさんが使ったのはこのappかな?
有料かぁ。
App名: Mast、デベロッパ: Shihab Mehboob
itunes.apple.com/jp/app/mast/i

出張で中国重慶に来ています。
昨日に続き、香港3のesimを使って通信出来ています。ローミングなのでGFWは関係なく、日に500MBまでは高速通信できると言う、一部の人にとっては夢のようなサービス。このためにXRにしたと言っても過言ではありませんが、当初はGigskyを使おうと思っていたのに更に良いサービスが出て来て嬉しいばかり。

YouTube musicを起動したらこんなメッセージが、と思ったら確かに香港ののSIMを利用してました。そっか、香港ではYouTube music使えないのか。因みに3のesimを使っています。

ちなみに針金の方にも生産地と思われる刻印はありました。

箱に入れたままだった付属品をまとめて取り出してみたのですが、その中でSIMピンが2つあり形状が異なるのです。よく見てみたら1つは針金を曲げたようなものでした。どちらがどちらからだったか分からないのですが、この2つは間違いなくiPhone SEとXRの付属品。よく見ると左の方もバリがはっていて初期のものと違ってますね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。