ドリキンTV時代からのドリキンウォッチャーです。ロードバイク、3Dプリンタ、キーボード、薙刀式、プログラミング、NDロードスター、CB250R
これは期待、ぜひ行きたい。 http://live.hikaruutada-tour-official.com/
スタッドレスタイヤに交換完了。交換作業も慣れてきた気がする。
18時間経過してバックアップは76%完了。まるッと24時間かかる計算か。初回バックアップは時間かかりますね。
ブラックフライデーのセールで6TBの外付けHDDを買ってNASのバックアップドライブにした。毎日夜中にバックアップしてもらいます。
仁川に降りたらBTSの1人がいて、ちょっとした騒ぎだった。ちょうどイミグレで、見えるところにいた。女の子たちが大騒ぎだった。
天キーの前にオーディオショーによって行きます
明日は天下一キーボードわいわい会ですね。私が持ち込むキーボードです。自作のワイヤレス分割キーボードです。
あとFerrari F40が見れたのはちょっとうれしかった。
日産の次期GTRっぽいコンセプトカーは写真ではなんだこれ、だけど、実物はアリです。マツダのコンセプトカーは完成度高い。あれは良くできたデザインだと思いました。コペンはもう売れそうな感じ。この3台は良かったです。
野間さんのところ
来てみました。
チームラボ プラネットを予約した。週末はなかり予定を詰め込んだので忙しそう。
来週、天キーで東京行くので、ついでに何しようか考え中。東京インターナショナルオーディオショウは行きたい。モビリティショーはどうしようかな。
ParsecもかなりGPU使うんだな
はえてきた。
昨日、今日と3Dプリンタ遊び。
Parsec、認証が期限切れになると締め出されるんですが、みなさんどうしてるんだろう
天キー、申し込みました。
雨がはっきりやまないし、路面がウエットなので、不本意ながら電車で帰る
スピーカーのエッジ修理などという趣味を始めてしまった、友人の影響で。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。