新しいものから表示
eswai さんがブースト

えええ!JALの運休6月一杯まで延長。。。まじいつ帰れるんだ。。。

ヌードルメーカーで二八蕎麦つっくてきた。午後はホットクックで豚角煮を作るぞ。

Ryzen付属のファンはすこしうるさいので、thermaltakeのcontac9に交換してみた。アイドルが静かになって満足。1600円は安い。

おっさんだから、昔話楽しい!

7万円台PC完成。Ryzen 5 3600、Radeon RX580、メモリ16GB、SSD 1TB

eswai さんがブースト

公開設定ミスってたので再度、リマインダー設定するといいかもっす。【夜9時頃スタート予定】7万円台でゲームも4K動画編集も快適なコスパ最強PCを自作するライブ youtu.be/9yBOpGxy_zQ @YouTubeさんから

mstdn開きっぱなしにしてると、突然live始まってびっくりするw

「メモリ16gbで立ち上がらないなんて、あこがれるもん」ww

eswai さんがブースト

気づいてる人も多いと思うけど、彼はわざと手のひらを返してるわけじゃなくて、その瞬間その瞬間は本気でガチでそう思い込んでるだけなんだよ!
ただ人よりも過去の自分の発言に縛られなかったり、不必要に自分の発言に縛られすぎたり極端なだけで!

山木社長回、マウント径が違いすぎると設計が流用できないとか、ズームレンズのEマウントは専用設計になるとか、ラインナップの背景にある話が非常に面白かった

eswai さんがブースト

ダンボさんによる神インタビューのシグマ回 遅くなりましたが公開!これほんと貴重というかダンボさんすごすぎる! backspace.fm/episode/d036/

Mojaveの最大の問題はこれだな / [MacOS 10.14] Cannot choose where to download files or print because popup window always freeze bugzilla.mozilla.org/show_bug.

Mojaveにしてみた。ダークモードいい。ほとんどのソフトが対応してるし。

Brave devが1.0で大きくUIが変わるのは、electronみたいなのからchromiumベースに変わるからなのか

eswai さんがブースト

```
なんでニコンとキヤノンの新ミラーレスがダメかというと、ミラーレスならば欲しい機能で他社が導入しているものが全然入っていないからです。それらは最近プロが一眼レフからミラーレスに移行した理由でもあります。これらです。
●秒20コマ電子シャッター(ソニーα9)
●ブラックアウトフリー(ソニーα9)
●プロキャプチュアー(オリンパスE-M1Ⅱ)
●仕事で使える瞳AF(ソニーα9など)
 両メーカーの新ミラーレスをみると、このあたりが全然ダメダメです。
```

facebook.com/ohara.rei/posts/1

eswai さんがブースト

タイムラインがカレーで埋まった

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。