ドリキンTV時代からのドリキンウォッチャーです。ロードバイク、3Dプリンタ、キーボード、薙刀式、プログラミング、NDロードスター
iMac Proいいんだけど、値段高過ぎか
ようやくwwdc中継に参戦
最近、youtubeで週間アスキーのまとめを見ないと週末な感じがしないな
wdのmycloud 4Tが175€って安い気がする
休日出勤すると昼飯バーガーキング
windows でeventmachineでserial portを使う選択肢はないものか
レトロPCトークいいですね
僕も原体験はMSX、SANYOだったかな。あれは楽しかった。今もemulatorをmacに入れてる。
rubyいいけどなぁ、デベロッパー視点では
IFTTTのmastdon連携ないのか
モッツアレラチーズってレストランで食べるとめちゃうまいのに、スーパーで買うとイマイチ
なんかブラウザとサーバの組み合わせによって、どの設定が使われるのかが変化する気がする
semantic-uiが会社のIEでうまく表示されない問題。chromeはok
まずはnginxに乗り換えてaction cable動かしてみるか
アマゾンズ、ますます描写がえぐい
やっぱ自分でシャッタースピードとかフォーカスポイント変えられないなんて、カメラとしてダメだと痛感。コンデジでも。
2日前に食べたギリシャ料理の胸焼けがまだ続く。消化能力の低下が著しい
don.drikinのアカウントがguruでも生きてたのか
そういえばapt-get autoremoveして必要なものを全部消してしまった事を反省として記す
prime videoで震える牛
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。